ハローワークの紹介状では精神障害者は就職できない?
- 2018.10.13
- 就職
- ハローワーク、精神障害者、求人

ハローワークには障害者専用の窓口があります。対応はとても丁寧で好感がもてます。
しかし、何かがおかしい。私は約2年間で50社以上ハローワークから紹介状をもらい、履歴書&職務経歴書を就職応募先企業へ郵送し続けました。
結果、面接まで進めたのは必ず面接を実施している企業のみでした。
ほとんどの企業から「今後のご活躍をお祈りします」の履歴書返却お手紙が届きます。
履歴書を返却してくれない企業もありました。仕方ないのですが・・・
履歴書の写真代がバカにならず、再利用できるように両面テープで張り付けているのです。(笑)
そこで、ハローワークへ行って紹介状をもらう前にこのトークで探りを入れます。
「御社は今までに精神障害者の雇用実績はございますか?」これです!!!
このトークをハローワークの職員から自分の希望する企業の人事担当者に直接連絡をしてもらいます。
ほとんどの企業が「過去に実績はございませんが、一度履歴書を送って下さい」との返事になります。
「身体障害者の雇用実績はありますが、精神障害者の雇用実績はございません」この返事もあります。
とにかくハローワークに求人は確かにあるのですが、精神障害者の雇用はほぼありません。
企業の障害者雇用率はUPしているのは確かですが、現実は厳しいと感じました。
これから就職活動する方がもしおられましたら、
「御社は今までに精神障害者の雇用実績はございますか?」このトークで確認してみて下さい。
精神障害者を採用する予定のない企業に履歴書を送る作業は全てムダになりますから。
2年間ハローワークの障害者求人に応募して1社も採用されていません。...事実です。
プロと一緒にする転職活動!障害者の就・転職ならアットジーピー【atGP】
障害者就職・転職のプロについてもらって就職活動する方が100倍効率がいいと思います。
-
前の記事
収入がなけりゃ 支出を減らす 通信費削減 2018.10.12
-
次の記事
精神障害者が障害を隠して(クローズ)で就職してみた! 2018.10.14