合宿免許と通学免許 どちらがお得?
- 2018.10.17
- 節約
- 運転免許、合宿免許、安い

生活困窮者のロディです。双極性障害ですがブログ書いてます。
皆さまお元気でしょうか?
運転免許の取得方法で息子から相談を受けました。
息子は大学4年生でありがたい事に就職も決定しております。
私が貧乏なため奨学金で大学に通学してくれました。(親孝行な息子です)
結論 合宿免許で決定です! 費用が節約できます!
条件が大学4年生で就職も決定しているなら、合宿免許以外に選択肢はないと思います。
- 時間にゆとりがある(大学4年生で就職決まって時間がある)
- 費用が安い (我が家にとっては一番大切な要素)
- 期間が短い (普通車ATなら約2週間くらい)
- 現地での生活 (彼女が出来るかも?)
どちらがお得なのかと判断するよりは、免許取得したい方の現在の状況を把握しましょう。
仕事をしている方には合宿免許はまず無理ですよね... 休めないですから。
通学で免許を取得するしかありません。
でも現状、仕事をしていない方、時間が取れる方なら合宿免許をお勧めします。
合宿免許も通学免許も必要な教習数は公安委員会で定められていますので、合宿免許も通学免許も同じです。
息子は合宿免許は授業数が少ないから早く卒業できる?と勘違いしていました。(お恥ずかしい)
ちょうど息子が付きあっていた彼女と別れたと報告うけていましたので、新しい出会いがあるかもよ?と
軽く言ってみたら食いついてきました。(笑)
新卒で仕事を覚えていく時期には、教習所に通いながら運転免許の取得は現実厳しいと思います。
運転免許を持っていない方は仕事をしながら、教習所に通学することがどれだけ大変かご存知ないと思います。
時間のある方は合宿免許で運転免許と思い出をゲットされたらいかがでしょうか?
最短14日間の合宿免許 自炊プランなら168,000円~
↑こちらからどうぞ
-
前の記事
スキマ時間がお金に マクロミル2年使ってみた! 2018.10.16
-
次の記事
アフィリエイト A8.net セルフバック 知ってますか? 2018.10.18