アフィリエイト A8.net セルフバック 知ってますか?
- 2018.10.18
- お金

生活困窮者のロディです。双極性障害ですがブログ書いてます。
皆さまお元気でしょうか?
「アフィリエイト」という言葉聞いたことがありますか?
「セルフバック」という言葉知っていますか?
私もつい最近まで知らなかったのですが、もっと早く知っていたらお金が貯まっていたかもしれません。(笑)
皆さんインターネット通販は使いますか?
私は結構購入しています。
最初にインターネット通販を便利だなと感じたのが、スマートホンのケーブル購入において「1年保証」など保証期間が設定されている商品です。
今までは、家電量販店で購入していたのですが、保証書の管理が全くできていませんでした。
家電量販店で購入すると、まず領収書の保管が絶対に必要になります。
また商品の入っていた箱の管理も合わせてする必要がありました。
家電量販店で購入した場合の最大の欠点は、購入日がわかりにくい、つまりは保証期間内なのかどうかすぐにわからないという事です。
スマートホンのケーブル切断で充電出来なくなった時、購入した商品の箱と領収書をさがすのが大変でした。
結局、保証期間内であっても領収書を見つけることが出来ずに無償交換を諦めた事も何度かありました。
インターネット通販の便利さは皆さまの方がより実感されているかもしれませんね!
と前置きが長くなりましたが、
「アフィリエイト」という言葉聞いたことがありますか?
ご自分でブログやホームページを開設しておられる方ならご存知だと思います。
ご自分のブログやホームページに商品やサービスの広告を貼るというコマーシャル方法です。
私は「アフィリエイト」という言葉は知っていましたが、「セルフバック」という言葉は知りませんでした。
「セルフバック」はA8.net(エーハチネット)で販売されている商品を自分自身で購入するとキャッシュバックが発生するという仕組みです。
「セルフバック」はA8.netが提供している、自己アフィリエイトサービス名です。
私自身の長い事、インターネットの情報を見ていたつもりが、知りませんでした。
知っていたらもう少しお金が貯まっていたかもしれません。残念です。
ということで皆さんも自己アフィリエイト始めてみませんか?
もちろん登録無料です。
ノーリスク&ローリターンですので是非とも自己アフィリエイト始めてみて下さい!
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
スマートホンでもご利用できます。
↑こちらからどうぞ!
-
前の記事
合宿免許と通学免許 どちらがお得? 2018.10.17
-
次の記事
障害者4000人採用 中央省庁 水増し雇用を反省しろ! 2018.10.19