【消えた給付金問題】厚生労働省【隠蔽】認める!

【消えた給付金問題】厚生労働省【隠蔽】認める!

現在就活中のロディと申します。

双極性障害ですがブログ書いてます。

消えた給付金問題

トカゲの尻尾が切られました...

厚生労働省の毎月勤労統計不正問題で

根本匠厚生労働相は2月1日

担当責任者である局長級の

大西康之政策統括官(58)を同日付けで大臣官房付にすると発表しました。

これは事実上の更迭です。

政治家の監督責任はどのように判断されているのか?

共同通信の世論調査↓

統計不正を巡り根本匠厚労相は辞任すべきだとの回答は46.3%だった。

辞任する必要はないは42.2%。

また

安倍内閣の支持率はどうなのか?

毎日新聞が2、3両日に実施した全国世論調査↓

安倍内閣の支持率は昨年12月の前回調査から1ポイント増の38%だった。

不支持率は同1ポイント減の39%で、支持と不支持がほぼ拮抗(きっこう)した

厚生労働省が公表する「毎月勤労統計」に不正な調査方法が見つかったほか、

国の重要な基幹統計でも不適切な処理が次々と明らかになった問題をめぐっては、

政府の統計への信頼が「揺らいだ」との回答が75%に上り、

「揺らいでいない」の12%を大きく上回った。

毎日新聞が2、3両日に実施した全国世論調査では

政府の統計への信頼が「揺らいだ」との回答が75%

75%ですよ!

国民の4人に1人は政府の統計への信頼が揺らいでいます!

原因として、

厳しい戦いが予想される夏の参院選を控え、

対応が後手に回った厚労省の責任問題に焦点を当てることで、

安倍政権へのダメージを最小限にとどめる狙いがあります。

これが、国民には透けて見えているのではないでしょうか?

選挙ありき

これでは国民は納得しませんよ!

 

【消えた年金問題】

と同様に

【消えた給付金問題】

厚労省の業務を政府全体として見直す必要があるのではありませんか?

自民党内では再発防止や抜本改革に向けた厚労省の「分割論」も再燃しているらしいが、

これも、夏の参院選ありきでしょう。

はっきり言いますが

国民は何度も騙されません!

このまま、

【トカゲの尻尾切り】で終わらせるならば、

夏の参院選で国民の厳しい声が届くだろう!

自民党の本気度を国民は注視しています。

 

関連記事

勤労統計データ不正【消えた給付金問題】根本匠厚生労働相 発言まとめ!

厚生労働省不正 消えた給付金問題【平成のその先の時代】安倍総理 発言まとめ