就職できない... ハローワーク経由での障害者雇用、特に精神障害者は... 採用する企業の立場に立てば精神障害者よりも、身体障害者の方が採用しやすいのは 現実問題として理解できないことはありません。 障害者の法定雇用率を達成する努力をしている企業は素晴らしいと思います。 できていない企業も多くありますから。 でも精神障害者は敬遠されるのです。 私は見た目?は健常者です。 心が病んでいます。 一般の […]
ハローワークには障害者専用の窓口があります。対応はとても丁寧で好感がもてます。 しかし、何かがおかしい。私は約2年間で50社以上ハローワークから紹介状をもらい、履歴書&職務経歴書を就職応募先企業へ郵送し続けました。 結果、面接まで進めたのは必ず面接を実施している企業のみでした。 ほとんどの企業から「今後のご活躍をお祈りします」の履歴書返却お手紙が届きます。 履歴書を返却してくれない企業もありました […]
携帯電話&スマートフォンの月額料金が高い! 何とか削減できないか?...と思ってませんか? 格安SIMを利用すればかなり月額利用料金が削減できますよ 楽天モバイルのandroidスマホとソフトバンクのガラケー2台持ちで使用しています。 楽天モバイルのプランは3.1GBプランで楽天でんわも使用できます。 嬉しいのはデータが前月繰越できるので私の使用ペースでは余るくらいです。 ポケモンGOで楽しんでい […]
初診日て何? 「初診日の重要性」とても大切ですので読んでください。 皆さんこんな疑問があると思います。 「初診日が大切?」知らなくても当然です。 例えば交通事故に遭ってしまい、身体が不自由になれば自己に遭った事が原因で身体障害者に なってしまう可能性があります。 でも精神障害(心が病んでしまった時)の場合、いつの時点で病気が発生したのか わかりにくいですよね? でも通院記録は残りますから、サラリー […]
お金が無い! 仕事が無い! スキルもない! 「どうしたらいいのか分からない」 現状はこんな感じですが、何とかなるのが世の中の仕組みです。 何度も転職を繰り返し、リストラもありましたがまだ生きてます。 離婚を2回経験して、3回結婚しています。 毎月、精神科に通院して精神安定剤や睡眠導入剤がないと日常生活が送れません。 双極性障害があり、精神状態が良い時もあれば落ちこむ事も多々あります。 こんな私でも […]
また仕事を辞めてしまった。 何度目だろうか?... 自分は一生懸命に仕事をしています。 会社の期待に応えようと精一杯頑張ります。 そして高い評価をしてもらえるのですが、ある日突如として仕事を続ける気力が無くなり辞めてしまいます。 転職、退職、結婚、離婚 何度も経験しています(笑) でも何とか生活していけるものです。今の日本であれば野垂れ死にすることはありません。 知恵ですよ知恵! 「知っているか知 […]